MENU

日産キューブのサイズ徹底解説!【全長・横幅・高さ】

キューブの画像
画像引用元:日産公式ホームページ

日産キューブはキューブ(立方体)をイメージして生産された可愛らしいフォルムの車種です。ボンネットがキューブを連想させるトールワゴンで、内装も外装もカスタマイズ性が強く自分好みのデザインを選ぶことができます。室内高が高めに設計されていて、視界が広く周りを見やすい特徴があります。この記事では日産キューブのサイズに注目して、他車種とのサイズ比較をしつつ徹底解説していきます。

 

日産キューブはグレードの違いにより3タイプに分けられていますが、サイズ自体は統一されています。高さのみオプション装備を選択した場合少し高くなります。

全長(㎜) 横幅(㎜) 高さ(㎜)
日産キューブ 3890 1695 1650(1680)

後部座席の室内高が比較的高く、ガラスエリアを広く取った設計をしているため視野が広がり、車の中とは思えないほどの開放感が感じられます。コンパクトカーの中では平均的な大きさをしています。

目次

日産キューブの全長

 

日産キューブの全長は3890mmで統一されています。5ナンバーに収まるサイズで設計されていて、コンパクトカーの中では平均より小さめです。狭い道での運転や駐車などもスムーズに行えるでしょう。バックドアが横開き式で設計されているため、駐車時に後方を詰めすぎると開けにくくなってしまう点にはご注意ください。

日産キューブの横幅

 

日産キューブの横幅は1695mmで統一されています。平均的な大きさで設計されていて、最小回転半径も4.6mもしくは5.0mと小さめです。取り回しがしやすい大きさですね。一般的な駐車スペースは横幅が2500mmあるので、スムーズに駐車ができることでしょう。

日産キューブの高さ

 

日産キューブの高さは1650mmで統一されています。オプション装備を選択した場合は30mmプラスされ、1680mmとなります。車内で感じることができる開放感は、この高さがあるからでしょう。最低地上高が160mmあるため、積雪地帯や悪路でも走行しやすいかもしれませんね。

他車種とのサイズ比較

次に、日産キューブとよく比較される車種との比較結果を記していきます。

アクアとのサイズ比較

 

全長(㎜) 横幅(㎜) 高さ(㎜)
日産キューブ 3890 1695 1650(1680)
トヨタアクア 4050 1695 1485 / 1505(E-Four)

トヨタアクアのサイズは高さ以外統一されています。駆動系がE-Four(4WD)の場合20mm高く設計されています。横幅はどちらも同じですが、全長が160mm違うため、日産キューブが思いのほか小さく感じられるかもしれません。

ノートとのサイズ比較

 

全長(㎜) 横幅(㎜) 高さ(㎜)
日産キューブ 3890 1695 1650(1680)
日産ノート(F / S) 1695 1695 1505
日産ノート(X) 1695 1695 1520
日産ノート(AUTECH) 4080 1695 1520
日産ノート(AUTECH CROSSOVER) 4045 1700 1545

日産ノートはタイプ、グレードによりサイズに違いがあり、4タイプに分かれています。全長はどのタイプでも日産キューブより大きく設計されていますが、高さはどのタイプでも日産キューブより低く設計されています。コンパクトカーの平均的な大きさではあるので、取り回しはスムーズに行えるでしょう。

フィットとのサイズ比較

 

全長(㎜) 横幅(㎜) 高さ(㎜)
日産キューブ 3890 1695 1650(1680)
ホンダフィット(BASIC) 3995 1695 1515(2WD) 1540(装備) / 1540(4WD) 1565(装備)
ホンダフィット(HOME) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)
ホンダフィット(NESS) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)
ホンダフィット(CROSSTAR) 4090 1725 1545 (1570)
ホンダフィット(LUXE) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)
ホンダフィット(e:HEV BASIC) 3995 1695 1515(2WD) 1540(装備)/ 1540(4WD) 1565(装備)
ホンダフィット(e:HEV HOME) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)
ホンダフィット(e:HEV NESS) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)
ホンダフィット(e:HEV CROSSTAR) 4090 1725 1545 (1570)
ホンダフィット(e:HEV LUXE) 3995 1695 1540(2WD) / 1565(4WD)

ホンダフィットはグレードが5タイプ、駆動系の違いなどから多くの組み合わせを選ぶことができるため、サイズもそれぞれ違います。ホンダフィットの基準となるBASICは、日産キューブとほぼ同じ大きさで設計されています。高さのみ日産キューブのほうが高く設計されているのが目立ちます。

シエンタとのサイズ比較

 

全長(㎜) 横幅(㎜) 高さ(㎜)
日産キューブ 3890 1695 1650(1680)
トヨタシエンタ 4260 1695 1675

トヨタシエンタはグレードや駆動系の違いにより全17タイプに分かれていますが、サイズ自体は統一されています。日産キューブと比較すると、全長、高さともに大きく設計されています。全長は370mmもトヨタシエンタのほうが大きいです。

まとめ

日産キューブはグレードの違いにより3タイプに分けられていますが、サイズ自体は統一されています。オプション装備を装着した場合のみ高さが少し高くなります。車内でも開放感
を感じることができる設計になっています。ぜひ家族、友人と一緒に試乗してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次