トヨタライズは2019年11月に発売されたトヨタの新しいコンパクトSUVです。ライズはスクエアで力強い、野性味あふれる無骨なデザインになっています。サイドボトムのプレスラインやフェンダーの張り出し、凝ったバンパー形状で個性も表現されており、コンパクトなサイズながら存在感を感じます。この記事では、ライズのサイズに注目して徹底解説していきます。また、よく比較される他車種との違いも解説していきます。購入を検討している方の参考になれば幸いです。
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
トヨタライズのグレードはわかりやすく分かれています。ハイブリッド車に「Z」「G」、ガソリン車に「Z」「G」「X」が存在します。「Z」はエントリーグレードとして最低限の装備が備わっています。「G」はオプションの選択肢が増え、より自分好みにカスタマイズできます。「X」は17インチの太径タイヤが備えられており、高級感ある装備となっています。なお、ガソリン車は2WDと4WDを選ぶことができます。エンジンタイプやグレードはいくつか分かれているものの、サイズは全て統一されています。
- 全長:3995mm
- 横幅:1695mm
- 高さ:1620mm
“グレードごとにサイズが違う”ということがないため、選ぶときに困惑することがないので良いですね。ここからは、全長・横幅・高さに注目してさらに深掘りしていきます。
ライズの全長
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
トヨタライズの全長は3995mmです。他のコンパクトSUVやコンパクトカーでも4000mmを超えるものもあるにもかかわらず、ライズは4000mm以内に収まっています。また、最小回転半径が4.9〜5.0mで小回りも利きます。そのため、初めてのクルマや軽自動車からの乗り換えでも運転しやすい全長の大きさです。
ライズの横幅
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
トヨタライズの横幅は1695mmです。1700mm以内に収まるので5ナンバー枠に収まるサイズです。他のコンパクトSUVでも3ナンバーになる横幅のクルマが多いので、ライズはコンパクトSUVの中でも運転がしやすく、駐車時の乗り降りに左右の近さを気にしすぎることがないクルマです。
ライズの高さ
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
トヨタライズの高さは1620mmです。他のコンパクトSUVと比べても平均的な高さですが、荷室容量は、コンパクトSUVクラストップレベルの369Lを確保しています。ラゲッジ部分には2段に設置することができるデッキボードが備わっており、上段にセットした場合は開口部とフラットな高さになるため荷物の出し入れがしやすく、下段にすると大きな荷物や荷物の量が多い時に便利です。
他車種とのサイズ比較
ここからは、よくトヨタライズと比較される他車種についてサイズの違いに注目してまとめました。ご自身のライフスタイルに合った車を見つけるための参考にしてみてください。
トヨタアクアとの比較
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
単位:mm | ライズ | アクア |
全長 | 3995 | 4050 |
横幅 | 1695 | 1695 |
高さ | 1620 | 1485(1505) |
トヨタアクアはコンパクトカーに分類されます。ライズと比べると全長と横幅は大きく変わりませんが、高さがライズの方が135〜115mm大きいです。また、ライズの運転席のヒップポイントは665mmの高さに設定されていますので、ドライバーのアイポイントが自然と上がり、見晴らしが良くなります。どちらも運転しやすい車ではありますが、見晴らしの良さはライズに軍配が上がります。
トヨタヤリスクロスとの比較
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
単位:mm | ライズ | ヤリスクロス |
全長 | 3995 | 4180 |
横幅 | 1695 | 1765 |
高さ | 1620 | 1590 |
トヨタヤリスクロスはライズと同じくトヨタのコンパクトSUVとして販売されています。しかし、ヤリスクロスの方が全長が185mm、横幅が70mm大きく3ナンバー車となります。また、外装のデザインが大きく異なっています。ライズは力強い、野性味あふれる無骨なデザイン、ヤリスクロスは魂動感あるスタイリッシュなデザインが特徴の車となっています。
トヨタヤリスとの比較
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
単位:mm | ライズ | ヤリス |
全長 | 3995 | 3940 |
横幅 | 1695 | 1695 |
高さ | 1620 | 1500(1515) |
トヨタヤリスはコンパクトハッチバックに分類されます。ライズはSUV、ヤリスはハッチバックとクルマの形状は違いますがどちらも比較的安価な値段から購入できる点とコンパクトなサイズ感である点から、よく比較対象に挙げられるようです。後部座席の室内空間がヤリスの方が少し優れていることから、クルマのシルエットやデザインにあまりこだわりがない場合は、ヤリスの方が使い勝手が良いといえます。
ダイハツロッキーとの比較
画像引用元:ダイハツ公式ホームページ
単位:mm | ライズ | ロッキー |
全長 | 3995 | 3995 |
横幅 | 1695 | 1695 |
高さ | 1620 | 1620 |
トヨタライズとダイハツロッキーは実はトヨタとダイハツの共同開発によって作られたクルマなのです。そのためサイズは同じになっています。両車の違いは装備や内装にあります。大きな違いとして、カラー展開やフロントグリルのデザインが挙げられます。また、両車の値段はほとんど変わりませんが、それぞれの販売会社で支払い方法やローン金利が違います。そのためどちらか迷っている場合は、両方試乗や商談をして比べると良いでしょう。
日産キックスとの比較
画像引用元:日産公式ホームページ
単位:mm | ライズ | キックス |
全長 | 3995 | 4290 |
横幅 | 1695 | 1760 |
高さ | 1620 | 1605 |
日産キックスはライズと同様にコンパクトSUVに分類される車ですが全長と横幅がライズよりひと回り大きいです。モーターのスペックとして、キックスが最高出力129ps/4000~8992rpm、最大トルク26.5kgf・m/500~3008rpm。対するライズは最高出力106ps/4372~6329rpm、最大トルク17.3kgf・m/0~4372rpmであるため、キックスのほうが加速感があります。そのため、キックスの方が運転していてより心地良いと感じるでしょう。
まとめ
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
この記事では、トヨタライズの購入を検討している方に向けてサイズに注目して解説しました。ライズはコンパクトなサイズながら居住空間と荷室容量の広さが魅力のクルマであることがわかりました。SUV初心者の方や家族で乗りたい方・アウトドアレジャーを始めたい方にぴったりの車です。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
コメント