MENU

日産アリアのサイズ徹底解説!【全長・横幅・高さ】

日産アリアは日産初のEVクロスオーバーSUVとして、2020年7月15日に発売されたばかりの新しいクルマです。EVとは、Electric Vehicleの略で、電気自動車のことをいいます。アリアは、EV車とは思えない力強い加速と滑らかな走り心地が魅力の車となっています。また、外装はスタイリッシュで近未来的なデザイン、内装はラウンジのような心地よい高級感溢れるデザインとなっています。日産が培ってきた電気自動車のノウハウとその高いデザイン性から、ドイツの「レッド・ドット・デザイン賞」(プロダクトデザインカテゴリー)を受賞しています。この記事では、アリアのサイズに注目して徹底解説していきます。また、よく比較される他車種との違いも解説していきます。購入を検討している方の参考になれば幸いです。

画像引用元:日産公式ホームページ

アリアのグレードは、4種類あります。駆動用リチウムイオン電池の容量が、B6の66kWhとB9の91kWhの2種類。そしてB6とB9の両方に、前輪駆動の2WDと、前後にモーターを搭載する4WDのe-4ORCE(イー・フォース)があります。また、リーフの駆動用リチウムイオン電池は40kWhと62kWhだから、アリアはリチウムイオン電池容量が全般的に大きい設定となっています。以上がアリアのグレードの展開となります。

また、すべてのグレードで日本専用特別限定車の「アリア リミテッド」が用意されています。リミテッドは装備が充実しており、衝突被害軽減ブレーキに加えて、手離し運転を可能にした運転支援機能のプロパイロット2.0も全車に標準装着されます。

  • 全長:4595mm
  • 横幅:1850mm
  • 高さ:1655mm(プロパイロット2.0装備車は1665mm)

プロパイロット2.0装備車は10mm高くなります。ここからは、全長・横幅・高さに注目してさらに深掘りしていきます。

目次

アリアの全長

画像引用元:日産公式ホームページ

日産アリアの全長は4595mmです。一般的なミドルサイズSUVに相当する全長の大きさです。一般的な駐車場は5000〜5500mmですので、駐車場からはみ出すような心配はありません。また、ホイールベースは2775mmと長い設計となっています。そのため広い室内空間が実現しています。

アリアの横幅

画像引用元:日産公式ホームページ

日産アリアの横幅は1850mmです。全長と同じで一般的なミドルサイズSUVに相当する横幅の大きさです。一般的な駐車場の横幅は2000〜2500mmですので、駐車する際は左右への注意が必要となります。

アリアの高さ

画像引用元:日産公式ホームページ

日産アリアの高さは1655mmです。プロパイロット2.0装備車は10mm高くなった1665mmとなります。一般的なミドルサイズSUVに相当する高さです。大径タイヤ(19~20インチ)の装着によって、最低地上高は175~185mmに達し、SUVらしい存在感の強い外観となっています。

他車種とのサイズ比較

ここからは、よく日産アリアと比較される他車種についてサイズの違いに注目してまとめました。ご自身のライフスタイルに合った車を見つけるための参考にしてみてください。

日産キックスとの比較

画像引用元:日産公式ホームページ

単位:mm アリア キックス
全長 4595 4290
横幅 1850 1760
高さ 1650(1665) 1605

    日産キックスはコンパクトSUVに分類されるクルマです。そのため、全長・横幅・高さすべての値がアリアを下回っています。またパワートレインの違いとして、アリアは完全な電気自動車ですが、キックスは日産独自のハイブリッドシステムであるe-POWER(イーパワー)が搭載されているクルマであることが挙げられます。しかし、このe-POWERはエンジンは発電のために使用し、駆動にはモーターを使用するという方式を採用しています。つまり、駆動方式のみで考えるとほぼ電気自動車なのです。

    日産 リーフとの比較

    画像引用元:日産公式ホームページ

    単位:mm アリア リーフ
    全長 4595 4480(4510)
    横幅 1850 1790
    高さ 1650(1665) 1540〜1570

    日産リーフはコンパクトカーの分類されるクルマです。ですが、コンパクトカーの中では大きなサイズのクルマで、3ナンバー車となります。またリーフはアリアと同じく、100%電気自動車であるというパワートレインの特徴があります。電気自動車を試してみたいけれど、アリアは大きすぎるという方はリーフを試してみてはいかがでしょうか。

    トヨタハリアーとの比較

    画像引用元:トヨタ公式ホームページ

    単位:mm アリア ハリアー
    全長 4595 4740
    横幅 1850 1855
    高さ 1650(1665) 1660

      トヨタハリアーはアリアと同じくミドルサイズSUVに分類されるクルマです。サイズは全長がハリアーの方が長いですが、横幅と高さはそれほど違いがありません。ハリアーとアリアはそれぞれトヨタと日産の高級ミドルサイズSUVという位置付けで販売されていますので、ライバル車として比較検討することができます。

      まとめ

      画像引用元:日産公式ホームページ

      この記事では、日産アリアの購入を検討している方に向けてサイズに注目して解説しました。アリアはちょうど良いサイズ感のSUVであることがわかりましたね。最新のEV技術を搭載した新しいクルマを是非一度体験してみてください。なお昨今の半導体不足などにより、納車に遅れが出ています。現在(2022年8月)は予約受付中で、納車は今年の冬以降だそうです。すぐには乗れないので注意が必要となります。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      コメント

      コメントする

      目次